内容 | ![]() |
---|---|
イベント名 | 西川材ベンチキットメイカソン |
日時 | 2019年02月02日(土) ~ 02月03日(日) |
集合時間/終了予定 | 09:30/19:00 |
(集合)場所 | シェアスペースBookmark |
定員 | 16名 |
関連情報 | https://www.facebook.com/events/602995250138010/ |
向き合う・対峙することが多い日常にあって、寄り添う・同じ風景を見ることができるのがベンチです。西川・森の市場では、ベンチプロジェクトとしてパブリック空間に「はしらベンチ」を設置し、まちなかで木に触れながら寄り添う空間づくりを進めています。
いっぽう西川材ベンチキットは、プライベート空間において、パートナーと家族と寄り添い、同じ風景を見ることを家庭の中に生み出そうとするツールです。飯能市を中心とした西川林業地の資産である西川材や木工技術を活用することで、誰でも組み立てのできるベンチキットをつくり出せたら…。
▼参加対象
・「暮らしの中にもっとベンチを!」に共感する方
・NC旋盤をつかって何かものづくりをしたいエンジニア
・ベンチのデザインを追求したいデザイナー
・木材の利用に興味がある方
・自分の知識、経験を活かして木材利用に貢献したい方
・その他、意欲的に社会貢献したい全ての方
などの個人もしくはチーム
日時:2019年2月2日(土)〜2月3日(日)
定員:16名(定員をこえる場合は、応募理由をもとに選考)
└ 1チーム4名まで
応募期間:2018年12月22日(土)から2019年1月14日(月)
応募方法:応募フォームより
https://ssl.form-mailer.jp/fms/eb854d6a602675
応募条件:規約への同意が必要となります。
実施場所:
・オリエン/ベンチ講演:Bookmark
└ (株)グランドレベル 田中元子氏・大西正紀氏
・工場見学:(株)サカモト
・アイデアソン:駿河台大学
・メイカソン:(株)石井ウッド・きまま工房 木楽里
▼スケジュール
ー2月2日(土)ー
9:30 受付開始(Bookmark)
10:00 オリエンテーション、概要説明
ベンチに関する講演
11:00 木工所見学((株)サカモト)
13:30 アイデアワーク・チームビルディング(駿河台大学)
14:00 アイデアソン開始(→大学内宿泊)
ー2月3日(日)ー
9:00 メイカソンオリエンテーション(駿河台大学)
10:00 メイカソン(各木工所)
16:00 発表・表彰式
17:00 懇親会開始
19:00 終了
▼審査について
【審査方法】
・発表はアイデアピッチ5分、質疑応答2分です。
・審査員が最優秀賞を審査します。
【審査員】
田中元子(株)グランドレベル 代表取締役社長
本池巧 駿河台大学 副学長 ※予定
坂本勉(株)サカモト 代表取締役
【賞品】
・最優秀チームには、樹齢50年以上の西川材丸太1本を進呈。
・ご希望のサイズに製材してご提供します。
【お問い合わせ/お申込み】
NPO法人西川・森の市場(日曜・月曜休)
e-mail: hashira-bench@morinoichiba.net